第67回シンポジウム
テーマ
「災害対処の施策とOR」
開催日時
3月26日(月) 13:00〜17:40
開催場所
防衛大学校 総合情報図書館AVホール
実行委員長
宝崎隆祐(防衛大学校)
プログラム
-
13:00〜13:05 開会挨拶
第一部 「災害対処の実情」
13:05〜13:55 「東日本大震災への対応:成功譚と大失敗因の探求」 東原紘道(防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター 元所長)
13:55〜14:45 「東日本大震災における自衛隊統合任務部隊の活動」 池田和典(防衛省統合幕僚監部)
休憩
14:55〜15:45 「地方自治体での防災対策の実際」 小貫和昭(横須賀市市民安全部)
第二部 「災害へのOR的備え」
15:45〜16:35 「筑波大学による茨城県内自治体震災復興支援事業」 大澤義明(筑波大学)
休憩
16:45〜17:35 「東日本大震災被害の概要とサーベイ調査分析」 大山達雄(政策研究大学院大学),村木宏壽((株)サーベイリサーチセンター)
17:35〜17:40 閉会挨拶
参加費
事前振込み | 当日 | |
---|---|---|
参加費(正・賛助会員) | 3,000円 | 4,000円 |
参加費(学生会員) | 1,000円 | 1,000円 |
参加費(非会員) | 4,000円 | 5,000円 |
参加費(学生) | ― | 1,000円 |
非会員の学生の方は,当日受付にて学生証提示が必要となります.
なお,会員特典として個人正会員(年会費納入済み)がシンポジウムに事前申込にて参加する場合は,春, 秋開催のうち年1回に限り,シンポジウム参加費が無料となります.この特典を利用する場合は事前申込が必要です.研究発表会にもご参加の場合は,OR学会誌1月号綴込みの振込用紙「特典利用」を○で囲んで研究発表会参加費をお振込みください.シンポジウムのみご参加の場合は下記OR学会事務局宛にFAXで記入済み振込用紙を送付,またはメールにて特典利用の旨をご連絡ください.
参加費関連問合せ先
OR学会事務局:Fax: 03 (3815) 3352 E-mail: jimukyoku@orsj.or.jp
問い合わせ先E-mailアドレスでは,スパムメール防止のため "@" を 全角表記しています.協賛
- (社)日本経営工学会(JIMA)
- (社)日本品質管理学会(JSQC)
- 日本信頼性学会(REAJ)
- 研究・技術計画学会(JSSPRM)
- 日本設備管理学会(SOPE-J)
- 経営情報学会(JASMIN)
- プロジェクトマネジメント学会(SPM)
- 横須賀市