日程
2017年9月13日(水) 12:25〜17:15
会場
関西大学 千里山キャンパス 第4学舎4号館3階4301教室
シンポジウムテーマ
機械学習が拓く新しいビジネスの世界
シンポジウム実行委員長
大西 匡光 (大阪大学大学院経済学研究科,数理・データ科学教育研究センター)
共催
関西大学環境都市工学部
講演プログラム
- 開会の挨拶 (12:25〜12:30)
- 大西 匡光
- 講演1 (12:30〜13:10)
- 鷲尾 隆 氏 (大阪大学産業科学研究所)
「機械学習の現状と先端 IoTセンシングへの適用展望」 - 講演2 (13:10〜13:50)
- 室住 淳一 氏 (アビームコンサルティング株式会社)
「IoTにおけるモデルマネジメントを導入した人工知能・機械学習の活用例」 - 休憩 (13:50〜14:10)
- 講演3 (14:10〜14:50)
- 里村 卓也 氏 (慶應義塾大学商学部)
「マーケティングから見た機械学習」 - 講演4 (14:50〜15:30)
- 矢田 勝俊 氏 (関西大学商学部,データサイエンス・センター)
「データマイニングのビジネス応用における諸問題」 - 休憩 (15:30〜15:50)
- 講演5 (15:50〜16:30)
- 岡田 克彦 氏・羽室 行信 氏 (関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科,(株) Magne-Max Capital Management)
「機械学習が金融の世界をどうかえていくか。Asset Managementの現状と未来」 - 講演6 (16:30〜17:10)
- 津本 周作 氏 (島根大学医学部)
「医療技術へのマイニング・機械学習の応用」 - 閉会の挨拶 (17:10〜17:15)
- 大西 匡光
協賛学会
公益社団法人日本経営工学会(JIMA),社団法人日本品質管理学会(JSQC),日本信頼性学会(REAJ),研究・イノベーション学会(JSRPIM),一般社団法人日本設備管理学会(SOPE-J),一般社団法人経営情報学会(JASMIN),一般社団法人プロジェクトマネジメント学会(SPM)
事前振込み:9月4日(月)締切
- 2017年9月4日(月)締切で,事前参加費が適用されます.
- 学会機関誌「オペレーションズ・リサーチ」2017年7月号に綴じ込みの振込み用紙で,〆切までに参加費の振込みをお願いいたします.
- 参加費受領メールの送信はありませんので,振替用紙の半券を保管ください.
- 欠席の場合,参加費の返金はできません.シンポジウム予稿集をお送りします.
- 詳細は学会ウェブサイトをご覧ください.
正会員特典利用:9月4日(月)締切
- 2017年度年会費納入済み個人正会員は,2017年秋シンポジウムに無料で参加できます.
- 研究発表会にも参加の場合は,学会機関誌「オペレーションズ・リサーチ」2017年7月号に綴じ込みの振替用紙の「正会員無料特典利用」を○で囲んでください.
- シンポジウムのみ参加の場合は,「正会員特典利用によるシンポジウム参加」を事務局宛(jimukyoku@orsj.or.jp)にメールでお申込みください.
- 詳細は学会ウェブサイトをご覧ください.
当日申込み
- シンポジウム当日に,会場受付窓口にて当日参加費を直接お支払いください.
参加費
事前振込み:9月4日(月)〆切 | 当日申込み | |
正会員・賛助会員 | 3,000円 | 4,000円 |
学生会員注1 | 1,000円 | 2,000円 |
非会員(学生注1 注2) | ― | 2,000円 |
非会員 | 4,000円 | 5,000円 |
- 注1: 非会員学生の事前振込みはありません.
- 注2: 学生の方は,受付で学生証の提示をお願いします.